稽古場:ゆやんたん文庫 奈良市敷島町
問い合わせ先 wata8tayu@gmail.com

久しぶりの授業 浄瑠璃モチモチの木

学校に招かれて、説経祭文や浄瑠璃を演ずるということは、時々あるけれど、授業というのは久しぶりだ。演ずるのは、一方通行的なところだが、授業はそういうわけにはいかないので、それなりに手管がいる。特に小学校は難しいと、いろいろ、悩んで考え抜いたつもりだったが、結局は、子供達の顔を見たら、自然と言葉が浮かんできた。

「じょうるりというのは、国語と音楽が一緒になったようもんです。」「ここに並んでいるのは、お葬式の道具では無く、楽器です。南無南無、ちーーん」

もう、本職ではないので、こんな説明で、いいのかどうかは、さておいて、今日の主眼は、物語に節を付けたり、囃子をつけたりして遊ぶことなのである。といっても、題材をどうするか・・・と悩んでいると、隣で、「教科書に何が載ってるの、モチモチの木とかあるじゃない。」という人がいる。おお、なるほど、流石。というわけで、子供達がようく知っているこのお話を、題材として、節を付けることに。

さて、長引きやすい説明・実演はなんとか前半で終えて、後半は、たっぷり実習をすることができました。音楽の原田先生を初め、担任の先生方にもサポートいただき、無事につとめることができました。楽しかったです。

f:id:wata8tayu:20180314161357j:plain

随分久しぶりの授業

f:id:wata8tayu:20180314161501j:plain

初めての浄瑠璃モチモチの木に聞き入る子供達。ちゃんと目が合う子供達でした。

f:id:wata8tayu:20180314161611j:plain

実習風景:モチモチの木の実が、落ちて、杵でついて、臼でひいて、どんな音になるかなあ。

瑞穂五小のブログに掲載されました。

blog.goo.ne.jp