稽古場:ゆやんたん文庫 奈良市敷島町
問い合わせ先 wata8tayu@gmail.com

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよ百年大芸能祭開催日近づく

さあ、いよいよです。百年芸能祭の狼煙が各地で上がっています。奈良の天理でもあげてきました。「十五円五十銭」を語り継げ。 youtu.be 百年大芸能祭 2023年9月2日(土) 於 生野パーク

はびこる百年芸能粘菌 in 高槻

東海道本線高槻の駅前に「南風楽天」というお店がある。演奏していると、電車が通っていくのが見える。ここで、百年芸能祭が行われた。呼びかけ人は、横ちんこと横江邦彦氏。以前、松田くばくさんとのコンビで、京都のパラダイスガレージで百年芸能祭を開い…

三味線のコード弾き練習

伊那谷の知り合いに田中宏氏がいる。詩を書いたり絵を描いたり多才である。SNSでたまたま、彼の詩を目にした。 この時代は、ひとつの"大多数"主義にむかって不確かな航海をしている。 ぼくらは、とっても気持ちの悪い「船酔い」をしているのに それを感じな…

関東大震災朝鮮人虐殺事件百年忌

山伏をやっている理由の一番目は、弔ってもらえなかった魂を弔う仕事をしようということだ。例えば、日々参る山でも、弔うのは無縁の寄せ墓である。今、お盆のまっただ中で、その山も大変な賑わいなので、私の山行きはお盆休みにする。 そうした弔いの対象は…

語り物の進化形 祭文ブルース 

真夏は、三味線の管理に非常に気を使う、今年も猛暑の為、中子(なかご)の膠がとけて、外れてしまうアクシデントに石垣島で見舞われた。勿論、車に放置するは論外。なるべく涼しいところを選んでも、である。 そこで、おくるみを、アルミ断熱シートで自作し…